パーソナルトレーニングは鍛えるだけじゃない

2020/03/01 ブログ

昨日来て下さったお客さんが、ぎっくりになったと言って一週お休みされました。

 

昨日も少し痛そうでしたが、トレーニング後はスッキリしてお帰りになられました。

 

私が学んでいる事は、、、

 

鍛えるトレーニング学はもちろんですが、一人一人のコンディションに合わせたトレーニングです。

・痛みを軽減させる

・術後のリハビリ

汗をかくようなトレーニングだけではありません。

 

安静はときに身体を衰えさせてしまいます。

 

手を骨折しても脚は動きます。

 

脚を骨折しても手は、上肢は動きます。

 

動く関節は動かさないと、いい部分まで機能低下してしまいます。

 

指導歴の長いお客様は連絡も無く松葉杖をついてでも来てくれます(笑)

 

「先生!足やっちゃたけど他は大丈夫!」

 

という強めの女性もいます(笑)

 

外のコンディションが悪く、足場に問題がある場合は危ないので来るのを止めた方がいいですが、このスタジオに来る気持ちと、動きたいという気持ちがあるならいつでも力になりたいと思っています。

 

正しい判断のできる大人が増えるといいですね。

 

では、、、