オーストラリアから帰国しての感想①

2020/02/09 ブログ

先週から第二の故郷のオーストラリアパースに5日間滞在し昨日無事に帰国しました。

 

到着し落ち着いたのが深夜でしたので、翌日の朝からジムへ行きました。

 

それから13年ぶりに街を歩き回っていると、大人になって感じたことがたくさんあります。

 

オーストラリアは世界的に「長時間座る事=死に近づく」そんな事を研究してます。 

 

ニュースでも頻繁に取り上げられている内容で、現地でお世話になった日本人夫婦も知っていました。

 

その効果なのか、町で働く人達の歩くスピードがとても速い。

 

そしてあまり不健康そうな人を見ませんでした。

 

実はカナダ人も歩く距離、頻度が多く肥満の人が少ないと現地の知人が言っていました。

 

世界的に肥満の人数が公開されていますが、私は現地に行って見る事が重要だと思います。

 

健康とはバキバキの身体ではありません。

 

チップ制度の無いオーストラリアですが、接客はどこへ行ってもビックリするくらいいいです。 とても明るくて親切で。

 

そして街を歩けば、レギンス、ワンピース、日本では絶対に見ない光景かもしれませんが、普通に着こなしてる女性が本当に多かったです。

 

外見、そして接客、人の雰囲気、というのは人間同士伝わるものだと感じます。

 

10代~30代の世代に、そんな目線で一度オーストラリア人を見て頂きたいと思います。

 

とにかくアクティブに生活する事が重要なのか、若い世代に知ってもらいたいですね。

 

では、、、