血流制限トレーニング
今回は最先端の研究から生み出された血流制限トレーニング(BFR)をご紹介します。
英語ではBFRと言って、Blood Flow Restrictionの略になります。
日本では何年も人気ですし、芸能人が広めた「加圧トレーニング」が基となって開発されたトレーニングです。
血流制限トレーニングは「化学的負荷」と言われて体内の化学反応を利用して筋肉や細胞にアプローチします。
重い重りを扱うのは不可能なので低重量を扱いますが、血流を制限されているので高重量でトレーニングするような効果が期待できます。
血流を制限しながら筋肉に負荷を掛けることで乳酸が通常の何倍も蓄積します。 それに反応して成長ホルモンがたくさん分泌されます。
成長ホルモンは身体を修復する最強のホルモンです。
・筋肉が修復され筋力アップ、筋量が増えます
・細胞を修復するので肌の質をアップします。
そして成長ホルモンは脂肪燃焼する効果もあります。 血流を制限されることで心臓に負担が掛かることでノルアドレナリンも分泌されます。
成長ホルモン・ノルアドレナリン、この二つの最強ホルモンが脂肪燃焼してくれます。 BFRの後はとても脂肪燃焼しやすい環境ができるのでその後に有酸素運動などを入れるとさらに効果的ですね。
BFRは美容にも友好的であり、怪我の回復にも効果的です。
血流を制限することで細胞を合成する器官が働いて、関節痛み、筋損傷、など痛みを軽減するような作用も実験によって報告されています。
最近では超有名アスリートがスケート場でやってた姿が世の中に公開されていましたね。
これはやらなきゃ損です!!
興味のある方は是非一度イー・フィットネスで体験してみて下さい。
大久保